おもらし
明け方、ガサガサ ガサガサという音。
何かと思ったら、いっちゃんが猫コタツの上で砂かけしてる・・・
電気をつけて見てみると、
ほんの少し濡れてる。直径5cmくらい。
そこのニオイを嗅いで、砂かけ行為。
オシッコを漏らしてしまったみたいです。
これはまた膀胱炎が再発してしまったのだと思い、
今朝オシッコを採ってから病院へ行ってきました。
結果は、炎症反応はなく膀胱炎ではありませんでした。
ほっとしたのもつかの間、
尿の比重が軽すぎるとのこと。
正常値が1.035のところ、1.021?か1.012?
(どっちか忘れてしまった。)
次はちゃんとメモしてこよう。
先生の説明をまとめると。
腎臓が機能していないと比重は軽くなる。
腎臓の機能を血液検査で調べても、腎臓の75%くらいダメージを受けていないと数値としてでない。
いっちゃんはまだ1歳だから、腎臓がそこまで悪くなっているとは考えにくい。
ここでいっちゃんの食事と水の話になり、
「最近水を飲む量が増えてないか?」と聞かれたので
水はあまり飲まないので、好きなウェットに水を混ぜてあげていることを言うと、
水を飲ませすぎな可能性があるとのこと。
病院へ行く前、なかなかオシッコしてくれなかったので、
何回も薄めたウェットフードをあげたのですが、それも尿が薄くなった原因に。
直前の水の量でも比重は変わってしまうので、1度の検査で診断できないとのこと。
無理に水をあげずに(ウェットはそのままあげる)様子をみましょうとなりました。
それで一ヵ月後もう一度尿検査をします。
お漏らしは、水をたくさん飲んだから膀胱にも水がたくさん溜まっていて
寝ている時に何かの拍子、
恐い夢を見てビックリしてや、体がビクッとなった時に膀胱にも力が入って漏らしたのだろうとのことです。
るーがストルバイト、いっちゃんが膀胱炎になって以来
とにかく水をたくさん飲ませなければと思い、そうしてきたのですが、
これがよくなかったのかもしれません。
良かれと思っていたことが、逆によくなかったのかもです・・・
いっちゃんは何事もなかったように、いつも通り食べて、遊んで、寝てます。

水飲みたくなかったのに、ウェットフードが食べたくて
無理に飲んでいたのかな・・・

無理に飲んでいても結果がよければいいけど、
逆効果だった可能性があるなんて、ショックです。


いっちゃんの1日の水分摂取量ですが、
ウェットフード1缶=約70ml
ウェットに混ぜる水=30~50ml
ドライフード=3ml
プラスたまに自分で水入れから飲んでいます。
計算してみるとそれほど多くないような気がするけど、どうなんだろう。
ランキングに参加してます^^
よかったら応援してください。

【ブログ引っ越しました。新「るーるる、るー♪」です】
何かと思ったら、いっちゃんが猫コタツの上で砂かけしてる・・・
電気をつけて見てみると、
ほんの少し濡れてる。直径5cmくらい。
そこのニオイを嗅いで、砂かけ行為。
オシッコを漏らしてしまったみたいです。
これはまた膀胱炎が再発してしまったのだと思い、
今朝オシッコを採ってから病院へ行ってきました。
結果は、炎症反応はなく膀胱炎ではありませんでした。
ほっとしたのもつかの間、
尿の比重が軽すぎるとのこと。
正常値が1.035のところ、1.021?か1.012?
(どっちか忘れてしまった。)
次はちゃんとメモしてこよう。
先生の説明をまとめると。
腎臓が機能していないと比重は軽くなる。
腎臓の機能を血液検査で調べても、腎臓の75%くらいダメージを受けていないと数値としてでない。
いっちゃんはまだ1歳だから、腎臓がそこまで悪くなっているとは考えにくい。
ここでいっちゃんの食事と水の話になり、
「最近水を飲む量が増えてないか?」と聞かれたので
水はあまり飲まないので、好きなウェットに水を混ぜてあげていることを言うと、
水を飲ませすぎな可能性があるとのこと。
病院へ行く前、なかなかオシッコしてくれなかったので、
何回も薄めたウェットフードをあげたのですが、それも尿が薄くなった原因に。
直前の水の量でも比重は変わってしまうので、1度の検査で診断できないとのこと。
無理に水をあげずに(ウェットはそのままあげる)様子をみましょうとなりました。
それで一ヵ月後もう一度尿検査をします。
お漏らしは、水をたくさん飲んだから膀胱にも水がたくさん溜まっていて
寝ている時に何かの拍子、
恐い夢を見てビックリしてや、体がビクッとなった時に膀胱にも力が入って漏らしたのだろうとのことです。
るーがストルバイト、いっちゃんが膀胱炎になって以来
とにかく水をたくさん飲ませなければと思い、そうしてきたのですが、
これがよくなかったのかもしれません。
良かれと思っていたことが、逆によくなかったのかもです・・・
いっちゃんは何事もなかったように、いつも通り食べて、遊んで、寝てます。

水飲みたくなかったのに、ウェットフードが食べたくて
無理に飲んでいたのかな・・・

無理に飲んでいても結果がよければいいけど、
逆効果だった可能性があるなんて、ショックです。


いっちゃんの1日の水分摂取量ですが、
ウェットフード1缶=約70ml
ウェットに混ぜる水=30~50ml
ドライフード=3ml
プラスたまに自分で水入れから飲んでいます。
計算してみるとそれほど多くないような気がするけど、どうなんだろう。
ランキングに参加してます^^
よかったら応援してください。

【ブログ引っ越しました。新「るーるる、るー♪」です】
by ruunosippo
| 2013-12-20 22:15
| 猫+病院
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
るー(♀)
2011年8月生まれ。
池のほとり出身のおしゃべりな三毛猫です。
新しいモノ大好き。ダンボール大好き。抱っこはキライ。
いち(♀)
2012年3月生まれ。
草むら出身のキジトラ白ブチいっちゃんです。
恐がり。人見知り。ポンポン大好き。掃除機大キライ。
るーのしっぽ(飼い主♀)
群馬県館林市在住。
2LDKのアパートで、
夫と二人暮らしです。
「持たない暮らし」に憧れていたのに、猫を飼ってからは、猫グッズでいっぱいに。
大雑把。不器用。
夫
ただいま単身赴任中(毎週末帰ってくる)。
几帳面。器用。
ランキングに
参加してます。
よかったら
応援してください^^


ほそぼそと動画もアップ。
『るーといち』の動画リストです↓↓
ニコニコ動画
youtube
2011年8月生まれ。
池のほとり出身のおしゃべりな三毛猫です。
新しいモノ大好き。ダンボール大好き。抱っこはキライ。
いち(♀)
2012年3月生まれ。
草むら出身のキジトラ白ブチいっちゃんです。
恐がり。人見知り。ポンポン大好き。掃除機大キライ。
るーのしっぽ(飼い主♀)
群馬県館林市在住。
2LDKのアパートで、
夫と二人暮らしです。
「持たない暮らし」に憧れていたのに、猫を飼ってからは、猫グッズでいっぱいに。
大雑把。不器用。
夫
ただいま単身赴任中(毎週末帰ってくる)。
几帳面。器用。
ランキングに
参加してます。
よかったら
応援してください^^


ほそぼそと動画もアップ。
『るーといち』の動画リストです↓↓
ニコニコ動画
youtube
記事ランキング
フォロー中のブログ
画像一覧
イラスト:まるめな